馬刺しにはどんな部位がある?部位ごとの魅力を解説! | いろりや 熊本下通り店
2020.07.29
こんにちは、いろりや 熊本下通り店 PR担当です。
熊本名物をたくさんご提供いたしております当店。もちろん熊本が誇る郷土料理「馬刺し」もお召し上がりいただけます。
そんな馬刺し、食べ慣れない人にとっては「どの部位がどんな味なんだろう?」といった疑問を持たれると思います。
そんな方のために、当店自慢の馬刺しメニューをご紹介しながら、馬肉の種類別の魅力をお教えいたします。

こちらは馬刺し初心者の方が「馬刺しデビュー」するのに最適な一品です。
馬刺しと一言にいいますが、じつはいろいろな部位があります。その部位のなかから霜降り・赤身・ふたごえ・たてがみという4つの種類の肉を盛り合わせました。
霜降りと赤身はロースの部分のお肉です。霜降りは脂の甘みを感じていただけ、「馬肉のトロ」とも呼ばれています。一方赤身は旨味の濃い「これぞ肉」といった食感を感じることが出来ます。

赤身に加えふたごえ、たてがみという馬刺しならではの部位を盛り合わせたのがこちらの一品です。
ふたごえはバラの下の部分。要するにお腹周りのお肉のことです。この部位は脂と赤身の層がしっかりと分かれているのが特徴です。
たてがみは、まさに馬のたてがみが生えている部分の肉です。プリッとした脂の食感がたまりません。
以上の他にも馬刺しの魅力を堪能できる品を揃えております。ぜひお召し上がりください。
熊本の銀座通り沿いで絶品創作料理を堪能するなら【いろりや 熊本下通り店】!
新鮮馬刺しや鮮魚など、旬の食材を使用した創作美食の数々や、厳選美酒を、和情緒あふれる落ち着いた個室でをお楽しみ頂けます。
また、プロジェクターも完備!サプライズサービスもご提供いたします。
季節に合わせて、さまざまなコースをご用意して、皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
※ご来店の際はお電話かホームページで営業日をご確認の上、ご来店いただけます様よろしくお願い申し上げます。
Facebookはこちら
電話番号:050-5269-7432
以上、いろりや 熊本下通り店 PR担当でした!
※記事中では一部著作権フリーの画像を使用している場合がございます。
※記載している内容、コース構成、金額等、実際と異なる場合もございます。詳細は、予約時にご確認ください。
熊本名物をたくさんご提供いたしております当店。もちろん熊本が誇る郷土料理「馬刺し」もお召し上がりいただけます。
そんな馬刺し、食べ慣れない人にとっては「どの部位がどんな味なんだろう?」といった疑問を持たれると思います。
そんな方のために、当店自慢の馬刺しメニューをご紹介しながら、馬肉の種類別の魅力をお教えいたします。
いろいろ味わえる! 「特上馬刺し盛り合わせ」

こちらは馬刺し初心者の方が「馬刺しデビュー」するのに最適な一品です。
馬刺しと一言にいいますが、じつはいろいろな部位があります。その部位のなかから霜降り・赤身・ふたごえ・たてがみという4つの種類の肉を盛り合わせました。
霜降りと赤身はロースの部分のお肉です。霜降りは脂の甘みを感じていただけ、「馬肉のトロ」とも呼ばれています。一方赤身は旨味の濃い「これぞ肉」といった食感を感じることが出来ます。
馬刺しならではの部位も 「馬刺しの盛り合わせ」

赤身に加えふたごえ、たてがみという馬刺しならではの部位を盛り合わせたのがこちらの一品です。
ふたごえはバラの下の部分。要するにお腹周りのお肉のことです。この部位は脂と赤身の層がしっかりと分かれているのが特徴です。
たてがみは、まさに馬のたてがみが生えている部分の肉です。プリッとした脂の食感がたまりません。
以上の他にも馬刺しの魅力を堪能できる品を揃えております。ぜひお召し上がりください。
熊本の銀座通り沿いで絶品創作料理を堪能するなら【いろりや 熊本下通り店】!
新鮮馬刺しや鮮魚など、旬の食材を使用した創作美食の数々や、厳選美酒を、和情緒あふれる落ち着いた個室でをお楽しみ頂けます。
また、プロジェクターも完備!サプライズサービスもご提供いたします。
季節に合わせて、さまざまなコースをご用意して、皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
※ご来店の際はお電話かホームページで営業日をご確認の上、ご来店いただけます様よろしくお願い申し上げます。
Facebookはこちら
電話番号:050-5269-7432
以上、いろりや 熊本下通り店 PR担当でした!
※記事中では一部著作権フリーの画像を使用している場合がございます。
※記載している内容、コース構成、金額等、実際と異なる場合もございます。詳細は、予約時にご確認ください。